
表現としては [太い:細い]
板の中央近辺で一番幅の狭い部分のこと。
※2018年版として書き直し。10年ひと昔・・・・。
太いと・・・
- 直進時の安定感がUP
- ターンは普段通りに乗ると若干ルーズな感じに。
- 切れるターンをしていくなら大きな動き(倒しこみ)が必要な感じです(乗ってみた個人の感想)
- 初心者があえて太めの板は選ばないほうが良いと個人的な思い(笑)
- 身長のわりに足がかなり大きいとかになるとドラグ対策で太目の板を選ぶ可能性もなきにしもです
- ドラグは別途書きます
- 連続ターンにステップアップしてきた状況でこの板はちょっと疲れやすそうな予感
細いと・・・
- ターンの切り返しが楽々。キビキビといった方がニュアンスとしてはちょうどいいのかも?
- 裏を返せば細すぎると荷重移動に敏感でフラフラという感じになります。(乗り方次第ですけど)
乗り方・足のサイズなどの身体的条件諸々で両極に偏る感じの選択はあるかと思いますが、初心者には平均的なものをという結論を書いてしまうのでした・・・。
(AD)型落ち載せてます(/・ω・)/